19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

伊丹市議会 2020-06-16 令和2年第3回定例会−06月16日-05号

私どもといたしましては、少しでもこの数値を上げるよう、ハザードマップ等による危険箇所周知等を行い、より効果的な防災啓発活動に取り組んでまいります。 ○副議長(山本恭子) 安藤議員。 ◆8番(安藤なの香) (登壇)御答弁ありがとうございます。  この市民意識調査の47.8%という結果、これは一般論として多いと考えますでしょうか、それとも少ないと考えますでしょうか。

西宮市議会 2019-03-05 平成31年 3月(第17回)定例会-03月05日-07号

市では、兵庫県防災士会と、平常時の防災啓発活動災害時における救助活動などについて協定を締結しており、親子防災教室小学校防災訓練などに御協力をいただいております。特に小学校防災訓練では、防災士という専門家に説明をいただくことで、児童から高齢者まで幅広い層の方に防災知識を広めることができており、防災士など専門知識を持つ方と連携して事業を行うことの意義を感じております。

加古川市議会 2018-12-06 平成30年第5回定例会(第3号12月 6日)

本市では、約300の自主防止組織を整備され、防災士育成防災訓練防災啓発活動、加古川防災アプリ配信等に取り組まれています。過去の災害避難教訓に、現在、女性の視点を生かした防止対策が各地で進められております。  女性には、生活に則した柔軟な発想と思いやりがあり、きめ細やかな配慮をすることができます。

神戸市議会 2018-07-23 開催日:2018-07-23 平成30年都市防災委員会 本文

(3)防災啓発推進のア,防災啓発活動推進は,市民自己決定力向上を浸透させていく取り組みとして,市内の大学やNPO,企業等連携した防災啓発活動推進いたします。イ,震災教訓の発信・継承は,阪神淡路大震災教訓を次世代に引き継いでいくため地域防災シンポジウムを開催するとともに,幅広い主体が参加できるシェイクアウト訓練を実施いたします。  20ページをごらんください。

川西市議会 2016-04-14 06月14日-03号

災害時には、地域の危険を認識し、地域の状況にあわせて避難場所避難ルートなどを考えることが重要でありますことから、各地域自主防災組織による防災訓練防災に関する出前講座におきまして、防災士資格を持つ市民で構成されました団体であります、かわにし防災士会とも協働しながら、実際に地域にある避難所運営を想定したHUG(避難所運営ゲーム)や避難訓練防災訓練を通じて、地域実情を踏まえた防災啓発活動を行

神戸市議会 2016-03-09 開催日:2016-03-09 平成28年予算特別委員会第3分科会〔28年度予算〕(危機管理室) 本文

危機管理室を初めとして教育委員会大学企業等でさまざまな防災啓発が展開をされていますけども,十分に若者へ防災意識が高まっているとは言いがたいのではないかと思っておりまして,そういった各団体連携をし,もう少し計画性を持った防災啓発活動を展開すべきではないかと考えておりますけども,御見解をお伺いしたいと思います。  以上です。

猪名川町議会 2013-03-04 平成25年第364回定例会(第2号 3月 4日)

今後におきましても、防災訓練を初め、町の防災事業へ参画いただくとともに、地域においても防災啓発活動を行っていただくなど、地域防災リーダーとしての役割を期待しているところであり、町としても、防災士資格取得者への補助などを行い人材育成を図るとともに、団体との積極的な連携を進めてまいりたいと考えております。  次に、入札、発注の考え方についてのご質問にお答えします。  

西宮市議会 2012-06-26 平成24年 6月(第 5回)定例会-06月26日-04号

また、賞味期限が近づきました食料の防災用備蓄物資につきましては、防災啓発活動の一環として各学校などで事前に消費するなど、有効に活用していただいております。  昨年、高木小学校備蓄倉庫賞味期限切れ備蓄物資が保管されていた事案につきましては、有効活用されずに放置され、そのまま保管されていたものと考えております。

西宮市議会 2010-12-09 平成22年12月(第15回)定例会−12月09日-02号

阪神淡路大震災被災地である本市といたしましては、防災ボランティアの日である1月17日を中心に、既に行っている実動訓練講演会など、地域と一体となった防災活動をさらに進めるとともに、例えば地域挙げての防災スピーカーを活用しての防災訓練の実施を呼びかけるなど、防災啓発活動に引き続き取り組んでまいります。  以上でございます。

神戸市議会 2008-10-08 開催日:2008-10-08 平成20年決算特別委員会第3分科会〔19年度決算〕(消防局) 本文

それを審査して35件,これにしたということで,その中身でかなり精査をして,例としてということでございますけども,土砂災害防止のための防災啓発活動これは山の手の方の地域とか,子供たちとともに行う放火防止パトロール,いわゆる子供さんとか伝承とか,それから地域の参加を広げるとか,そういういろんな項目の中からマンネリ化を防ぐといいますか,そういうものを優先して支援をするということで提案型がかなり出てきたという

西宮市議会 2007-06-27 平成19年 6月(第 1回)定例会−06月27日-05号

このためには、施設所有者の理解と協力が不可欠となりますので、今後、地域への防災啓発活動を進める中で、避難施設必要性を説明し、具体化できるよう取り組んでまいります。  次に、2点目の地域防災力についてでございますが、発生した津波による浸水から限られた時間内に完全に避難するためには、行政だけでは限界があり、市民の力、いわゆる地域の方々による自助、共助が必要となります。

加古川市議会 2005-12-09 平成17年第5回定例会(第4号12月 9日)

消防費のうち、非常備消防費における女性消防団設立事業230万円に関連して、防火推進委員制度の今後の見通しをただしたのに対し、理事者から「平成18年度から防火推進委員制度は廃止することにしており、今後は、町内会等自主防災組織消防団連携を図りながら防火防災啓発活動推進していきたい」との答弁がありました。  委員会は、採決の結果、賛成多数で原案可決と決定いたしました。  議案第97号。

宝塚市議会 2002-09-04 平成14年第 4回定例会-09月04日-02号

このような市民に接した防災啓発活動は、市民の声を直接聞くことができ、大変有効であると考えております。  職員指導力につきましては、市民からの質問にも的確に対応できるよう、常に職員研修に努めるほか、専門的知識の習得のため、教育機関職員を派遣し、指導力向上を図っているところであります。今後も、消防職員として防災指導の強化に努めるとともに、研修体制の充実を図ってまいります。  

小野市議会 1995-09-21 平成 7年第284回定例会(第4日 9月21日)

なお、議案第56号を審査する中で、火災予防啓発フィルム購入については、防火防災啓発活動に有効に活用されるよう工夫されたい。  また、小野市立図書館の建設に伴う図書購入計画に当たっては、時代性を考慮するとともに、幅広い考えのもとに有意義な図書購入となるよう努められたいとの要望がありましたことを申し添えておきます。  

  • 1